2023年2月27日~3月10日の日本市場について
この2週間の日本市場(トピックス)は上昇しました。
トピックス25日移動平均乖離率は、+1.51。東証1部25日騰落レシオは、127.62。株価は過熱感があります。
先週は伊豆へテニスしに行っていたので、ブログを更新する時間がありませんでした。先週はとても堅調でじりじりと株価が上昇していく展開で、良い状況だと思いました。
今週も木曜日までは非常に堅調でした。しかし、週末に急落。アイランドリバーサルの形になりましたので、しばらく調整モードに入る可能性が高いと思っています。ただ、木曜日までに十分に上昇しましたので、週末の調整は仕方ないと感じています。
3月末権利どりの優待銘柄をどうするか検討中です。ほぼ含み益状態という、ここ数年ぐらいなかった展開になっています。どれを現引きして優待と配当をもらうのか、どれを売却して利確するのかをよく考えます。
割安優待株分析投資法の動画は5本目を作成しました。投資法についての説明は、だいたい終わったので、次からは実践に入ります。5月優待銘柄は、本ブログの方では選定済みですが、どうやって選定しているのかを動画で説明する予定です。
米国のシリコンバレー銀行が経営破綻したらしい。リーマンショック以降で最大とのこと。急速な利上げにより取引先の資金繰りが悪化。預金引き出しが加速し、さらに保有する有価証券の含み損も発生した結果らしい。
FRBは馬鹿か。利上げは銀行の利益を押し上げるはずが逆効果。利上げで物価高を抑制できるはずがない。何度も書いていますが、日銀が正しい。
2月の米国雇用統計は市場予想を上回りました。でも、シリコンバレー銀行の件があるので、FRBはもう利上げできないんじゃないかな。
週明けの日本市場は荒れそうですね。月末まで踏ん張ってほしかった。残念。
今週の株主優待について
ヒューリック。300株でカタログギフト三千円相当。いつもみかんを選んでいます。
グリーンズ。500株で八千円相当の株主優待券。ホテルの宿泊等で利用できますが、1回あたり4枚までしか利用できないので注意が必要です。
トーセイ。クオカードとホテル宿泊割引券。どちらも活用できる株主優待です。
キリンホールディングス。自社商品詰め合わせ。ビールを選択しました。
サーラコーポレーションの株主優待で申し込んでおいた商品が到着。スターバックスのドリップコーヒーギフト。オリガミ。千円相当。
ヤマハ発動機。株主優待ポイント千ポイント。カタログから選択。長期保有制度あり。バターサンドを選択しました。
サムティ。300株で宿泊優待券2枚。また使い方が変わったみたい。
株主優待券がたくさん到着して嬉しいです!
今週活用した株主優待について
今週もいつも通りコンビニでクオカードを消費。
ジャパンクラフトホールディングスの株主優待券の期限が切れそうだったので、無理に消費しました。ハサミ。二千五百円の株主優待券でおつりなく購入できるぐらいの価格。
「かつや」でかつ丼を食べ、丸亀製麺でぶっかけうどんを食べました。マクドナルドの侍マックも食べました。
ドーミーインプレミアム東京小伝馬町に宿泊!
今週と先週の都内宿泊は、ドーミーインプレミアム東京小伝馬町でした。全国旅行支援を使いました。全国旅行支援の影響で、ホテルの宿泊料金が上昇しています。悪い事ではありませんが、早く適正な価格に戻ってほしいです。
ウエルカムサービスのデザートが少ししょぼくなっていたいような気がしました。
あと、株主優待とは関係ありませんが、赤坂エクセルホテル東急に初めて宿泊しました。今年の8月31日で閉館らしい。残念ですね。部屋は普通のビジネスホテルでしたが、朝食が美味しかった。
見たことがない伊藤園のミネラルウォーターが置いてありました。
コメント