今週の株主優待は第一興商等多数!2社の株主総会に参加!2025年9月おススメ割安優待株!

オススメ銘柄

2025年6月23日~27日の日本市場について

今週の日本市場(トピックス)は上昇しました。

トピックス25日移動平均乖離率は、+2.08。東証25日騰落レシオは、118.77。株価は過熱感があります。

最近のトピックスのチャートはこちら。

トピックス 2025年6月28日

トピックス 2025年6月28日

今週は月曜日に窓を開けて急落。先週末に米国がイランに対してバンカーバスターで空爆を実施。イスラエルイラン戦争本格化かと思われましたが、あっさりと手打ち。火曜日から窓を開けて上昇。アイランドリバーサルの形になり、週末に米国市場の上昇を受けて、とうとう3月高値を突破できました。3度目の正直でした。

窓を開けて上昇してしまった事、夏の賞与資金の流入は7月前半までという事があるので、昨年の令和のブラックマンデー前の高値突破は難しいと見ています。ただ、7月1週目ぐらいまでは、この水準で推移できると思います。

来週の予想ですが、トピックス2800ポイントから2900ポイントの間で推移すると思います。もう少し上昇できると思うのですが、週末に空けた窓を埋めに行く可能性も十分にあるので。

週末の米国市場は上昇。ドル円は144円台半ば。日本市場の先物も上昇していますので、安心して週末を過ごせそうです。7月中旬からは例年、1か月間ほど夏枯れ相場に入りますので、無理して高値で買う必要はないと思います。

今週の株主優待について

全国保証。クオカード三千円。

全国保証 株主優待

全国保証 株主優待

マツキヨココカラ&カンパニー。アプリ二千ポイント。

マツキヨココカラ&Company 株主優待

マツキヨココカラ&Company 株主優待

三菱商事。丸の内静嘉堂の招待券。隠れ優待とのこと。

三菱商事 株主優待

三菱商事 株主優待

PILLAR。クオカード千五百円。100株保有。3年以上継続保有すれば二千円に増額されます。

PILLAR 株主優待

PILLAR 株主優待

第一興商。株主優待券五百円×10枚。

第一興商 株主優待

第一興商 株主優待

芙蓉総合リース。カタログギフト。三千円相当。

芙蓉総合リース 株主優待

芙蓉総合リース 株主優待

リコーリース。クオカード五千円。

リコーリース 株主優待

リコーリース 株主優待

オービックビジネスコンサルタント。クオカード三千円。

オービックビジネスコンサルタント 株主優待

オービックビジネスコンサルタント 株主優待

高速。カタログギフト。三千円相当。

高速 株主優待

高速 株主優待

南陽。クオカード千円。

南陽 株主優待

南陽 株主優待

サックスバーホールディングス。店舗で利用できる株主優待券二千円。

サックスバーホールディングス 株主優待

サックスバーホールディングス 株主優待

以上です。

今週活用した株主優待について

今週もいつも通りコンビニでクオカードを消費。

松屋、ドトール、魚屋路、やまと寿司、ドーミーイン、まつり湯、サンマルクカフェ、ガスト、ミニストップなどで株主優待を活用しました。

すかいらーくの株主優待でガストに行きました。うな重が千円以下で食べられると聞いて。

ガスト うな重 税込998円

ガスト うな重 税込998円

アプリクーポンを使って、税込998円。株主優待を使いました。味はそんなに悪くない。千円以下で食べられるのなら納得。

芙蓉総合リースとグローブライドの株主総会に参加しました!

火曜日に芙蓉総合リースの株主総会に参加しました。場所はベルサール半蔵門。半蔵門駅直結なので行きやすかった。

芙蓉総合リース 株主総会

芙蓉総合リース 株主総会

会場内は撮影禁止。参加者は50名ほど。説明動画が長くて概念的でわかりにくかった。お土産がないのは当然としても、飲み物もないのは銀行屋らしくケチだと思いました。株主ですが面白みがなく、あまり興味がわきませんでした。

もう一つはグローブライド。場所は東久留米の本社。

グローブライド 株主総会

グローブライド 株主総会

所沢からブロンプトンに乗って8キロぐらい。暑かったので着くまでにフラフラになりました。会場が涼しくて良かった。参加者は50名ほど。明らかに社員だという人が株主席にちらほら。いまだに社員を株主席に配置する株主総会をやっていて、恥ずかしくないのかな。株主総会も変化しているのにね。変化を嫌う企業体質なんだろう。

ROE12%、PBR1倍、配当性向30%を目指すとの事。でも、PBR1倍や配当性向30%は普通。目新しさはゼロ。新しいことに挑戦しようという雰囲気は全く感じられませんでしたが、社長の受け答えはしっかりしていましたし、業績に問題はないと思うので、継続保有するつもりです。

2025年9月おススメ割安優待株!

今週の動画の特集は、2025年9月のおすすめ割安優待株です。動画では8銘柄をおススメする予定ですが、このブログでは動画公開より先に1銘柄だけ紹介します。

9902日伝です。メカニカルパーツやそのシステムの独立系専門商社です。動力伝動機器、産業機器、制御機器などを取り扱っています。

日伝 ホームページ

日伝 ホームページ

基本情報はこちら。

日伝 基本情報

日伝 基本情報

全ての指標が普通かちょっと良いという状態。悪くはないけど特段良いわけでもない。

株主優待はこちら。

日伝 株主優待

日伝 株主優待

3月と9月で異なり、9月はうどんが9人前もらえます。3月は最低保有期間が1年ありますが、9月は最低保有期間がないのは良い。

過去1年間の株価チャートはこちら。

日伝 株価チャート 1年

日伝 株価チャート 1年

ズルズルと下落。下落している理由もよく分かりません。特徴がないから売られているのかもしれません。

直近の決算はこちら。

日伝 直近決算

日伝 直近決算

とても良い決算。今期の見通しも良い。配当は前期が記念配当だったことを考えれば普通配当は増配。これで株価が上昇していたらおススメはしませんが、なぜこんなに株価が低迷しているのか、理由がよくわかりません。

残り7銘柄については、こちらのYouTubeチャンネルでご確認下さい!

ともさんの投資ベース ヘッダ画像

ともさんの投資ベース ヘッダ画像

(2025年6月28日土曜日夜7時に公開されます)

コメント

タイトルとURLをコピーしました