今週の株主優待はオイレス工業!所沢の温浴施設キングアンドクイーンに行ってきました!

とも日記

2025年6月16日~20日の日本市場について

今週の日本市場(トピックス)は上昇しました。

トピックス25日移動平均乖離率は、+0.03。東証25日騰落レシオは、104.05。株価は中立です。

最近のトピックスのチャートはこちら。

トピックス 2025年6月21日

トピックス 2025年6月21日

今週は、水曜日に上昇。3月高値に挑戦しましたが、木曜日に跳ね返されました。金曜日も下落。週末のクロージングオークションでの下げが凄くて驚きました。この週末に何か大きな出来事があるかもしれないと警戒している投資家が多いのだと思います。

ほぼ25日移動平均線にタッチしている状態。先週末と同様に反発できるかに注目です。反発できなければ、トピックスは2700ポイントの200日移動平均線付近までは下げる可能性があります。ただし、そろそろ夏の賞与資金が入ってくるので、週末に大きな出来事がなければ反発してくれると思います。

来週の予想ですが、3月高値に挑戦すべく反発して上昇すると予想します。25日移動平均線が支持線になり、2820ポイントを突破していけると思います。

週末の米国市場は、ダウは上昇、ナスダックは下落。日本市場の先物はあまり変化ありません。

今週の株主優待について

オイレス工業で申し込んでおいた冷凍みかんが到着しました。みきゃんがかわいい。

オイレス工業 株主優待 冷凍みかん

オイレス工業 株主優待 冷凍みかん

今週活用した株主優待について

今週もいつも通りコンビニでクオカードを消費。

磯丸水産、丸亀製麵、炒王、かつや、マクドナルドなどで株主優待を活用しました。

マクドナルド ジュラシック・ワールドコラボ 肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ、サラダ、マックフロートパイナップルメロン

マクドナルド ジュラシック・ワールドコラボ 肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ、サラダ、マックフロートパイナップルメロン

マクドナルドでは初となる、ジュラシック・ワールドとのコラボバーガーが発売されたので買って食べました。肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフ。まずまず美味しい。マックフロートのパイナップルメロンも良い。ジュラシック・ワールドの映画が楽しみです。

所沢の温浴施設キングアンドクイーンに行ってきました!

半年ほど前にオープンしていたのは知っていたのですが、なかなか行く気が起きなかった所沢の温浴施設、キングアンドクイーンに初めて行ってきました。

キングアンドクイーン 所沢

キングアンドクイーン 所沢

以前は「タヌキの湯」があった場所。それを改装したらしい。関東最大級の温浴施設に生まれ変わったとの事。事前に会員証アプリをダウンロードして会員登録しておきました。駐車場は広く、自転車で行きましたが駐輪場もありました。

キングアンドクイーン 所沢

キングアンドクイーン 所沢

入り口も中も装飾が豪華な感じ。平日の水曜日だったので、入館料+レンタルタオル+マッサージ30分で3650円という価格でした。休日だともっと高そう。支払いは最後。受付の機械ではアプリの会員証をかざして入館料をセット。平日は950円。その後、1階の一番奥にあるリラクゼーションの受付で30分のマッサージセットを申し込むと2700円追加されて、タオルを受け取るという形でした。

平日でしたが、かなり混雑していました。休日だと凄い人になると思いますので、平日がおススメです。洗い場は多く、内風呂も外風呂も色んな種類がありました。サウナは3種類。非常に厳しいセッティングなので耐えられず、あまり楽しめなかった。飛び込めて潜れる広い水風呂は面白い。寝ころべる整い椅子は不足。座って休むだけなら大丈夫でした。30分のマッサージは普通でした。

食事施設はかなり充実していて選択肢は多い。水曜日は飲み物が半額になっていました。オロポが対象外だったのは残念。漫画を読むためには岩盤浴エリアに入る必要があるので、長く滞在するのなら岩盤浴料金も払った方が良いと思います。平日ならプラス千円。

入館してサウナを楽しむだけなら平日950円で良いので、コスパは良いと思います。ただ、私はもう満足しました。やっぱり浅草のまつり湯に株主優待で行きます。

今週の動画の特集は、前回のブログに掲載した甲府ポタリングについてです。こちらのYouTubeチャンネルでご確認下さい!

ともさんの投資ベース ヘッダ画像

ともさんの投資ベース ヘッダ画像

(2025年6月21日土曜日夜7時に公開されます)

コメント

タイトルとURLをコピーしました