今週の株主優待は吉野家ホールディングス等!ゆりぴょんさんの新NISA2025年5月状況報告!

とも日記

2025年5月7日~9日の日本市場について

今週の日本市場(トピックス)は上昇しました。

トピックス25日移動平均乖離率は、6.70。東証25日騰落レシオは、116.17。株価は過熱感があります。

最近のトピックスのチャートはこちら。

トピックス 2025年5月10日

トピックス 2025年5月10日

今週はゴールデンウイークのため3営業日のみ。上昇、下髭、窓を開けて大きく上昇という感じでした。トピックス25日移動平均乖離がプラス5%を超えてきています。この水準は珍しいですが、過去には20%を超えたこともあるので、必ず下げるわけではありません。ただ、急落前の水準に近づいていますし、この上昇局面で窓を3つも空けています。来週ぐらいから下げても不思議ではありません。

トピックス2780ポイント付近の窓まで埋めに行くような強さだったので、少し買っています。ゴールデンウイーク中に銘柄選定を行いました。その中から、ゆりぴょんさんに、もし今買うならこの銘柄を3銘柄選んでもらいました。

来週の予想はとても難しいです。トピックス2740ポイントの窓は埋めると思いますが、さらに2780ポイント付近の窓を埋めて、3月の高値を突破していくほどの強い材料はないと思います。来週から下げても不思議ではありません。どちらかと言えば、下げ目線です。無理はしません。上は2780ポイント付近の窓、下は2530ポイント付近の窓まであります。

週末の米国市場は下落。日本市場の先物も下落していますが、あまり大きくありません。トランプ次第の状況に変わりありませんが、来週は少し調整しても良いと思っています。

今週の株主優待について

ミニストップ。ソフトクリーム無料券5枚。まだ前回の無料券が残っている。

ミニストップ 株主優待

ミニストップ 株主優待

株主優待ではありませんが、グリーンズのコンフォートホテルを10店舗制覇したので、サーモボトルがもらえました。

グリーンズ コンフォートホテル 10ホテル制覇 サーモボトル

グリーンズ コンフォートホテル 10ホテル制覇 サーモボトル

吉野家ホールディングス。200株で五百円の株主優待券×10枚。とても良く利用しています。最近の吉野家は美味しいですし、店舗の種類も増えました。

吉野家ホールディングス 株主優待

吉野家ホールディングス 株主優待

今週活用した株主優待について

今週もいつも通りコンビニでクオカードを消費。

魚屋路、ミニストップ、マイカリー食堂、ガスト、鳥良商店、マクドナルド、ドトール、ずんどう屋、快活クラブ、丸亀製麺などで株主優待を活用しました。

昨日、やっと丸亀製麺で、新作の「牛カツトマたまカレーうどん」を食べることができました。

丸亀製麺 牛カツトマたまカレーうどん

丸亀製麺 牛カツトマたまカレーうどん

これまで丸亀製麺に数回行って、いつも品切れでした。丸亀製麺の商品の中では価格は高め。並で税込1580円。この価格帯で売れるのは素晴らしい。トッピングはアプリクーポンとうどん札で無料にしました。一口ごはんが嬉しい。

ゆりぴょんさんの新NISA!

今回の特集は、ゆりぴょんさんの新NISA口座で売買している、中配当割安優待株で構成されたポートフォリオの状況についてです。ポートフォリオの状況はこちら。

ゆりぴょんさんの新NISA ポートフォリオ 2025年5月10日

ゆりぴょんさんの新NISA ポートフォリオ 2025年5月10日

新規購入、新規売却、株主優待の受け取り、配当の受け取り、全て変化ありません。先月と比較するとだいぶ回復しました。大倉工業とドウシシャが伸び、スズデンが下落。やはり株主優待がない銘柄の方が下げが大きい気がします。株主優待の復活を希望します!

もし今買うならこの銘柄は動画では3つ紹介する予定です。このブログでは1つだけ紹介します。

2335キューブシステムです。独立系のシステム開発会社。

キューブシステム ホームページ

キューブシステム ホームページ

基本情報はこちら。

キューブシステム 基本情報

キューブシステム 基本情報

自己資本比率が高く、配当プラス優待利回りはまずまず。営業キャッシュフローが少ないのが、ちと残念かな。

株主優待はこちら。

キューブシステム 株主優待

キューブシステム 株主優待

200株以上必要で、100株では何ももらえないので注意。長期保有制度が欲しい。

過去1年間の株価チャートはこちら。

キューブシステム 株価チャート 1年

キューブシステム 株価チャート 1年

令和のブラックマンデーで急落後は停滞。トランプ関税でさらに急落して、直近になってやっと戻ってきたという状況。

直近の決算はこちら。

キューブシステム 直近決算

キューブシステム 直近決算

5月8日に発表された本決算は、かなり良かったと思います。来期の業績予想はやや保守的ですが、増配予想なのは良いですね。

残りの2銘柄については、こちらのYouTubeチャンネルでご確認下さい!

ともさんの投資ベース ヘッダ画像

ともさんの投資ベース ヘッダ画像

(2025年5月10日土曜日夜7時に公開されます)

コメント

タイトルとURLをコピーしました