今週の株主優待はKOSE等!鎌倉へ株主優待消費旅に行ってきました!

とも日記

2025年5月12日~16日の日本市場について

今週の日本市場(トピックス)は上昇しました。

トピックス25日移動平均乖離率は、+4.79。東証25日騰落レシオは、135.98。株価は過熱感があります。

最近のトピックスのチャートはこちら。

トピックス 2025年5月17日

トピックス 2025年5月17日

先週末の終値よりは、ギリギリ少しプラスで終了しました。火曜日に大きく窓を開けて上昇。4月急落前の高値を突破しそうになりましたが、上髭をつけて陰線。今週は全て陰線だったので、利確売りがかなり出たと思います。後場に大きく下落することもなかったので、買い遅れた人たちの買いが入っているのだと思います。

とりあえず急落後の上昇局面は、いったん終了しました。どこまで上げていくのか怖いぐらいだったので、少し安心しています。相変わらず日本はトランプ関税問題が全く解決していないという点に注意が必要です。どこまで調整が続くかは全く分かりませんが、トピックス2630ポイント付近の窓を埋めに行く可能性まではあると思って無理はしません。

来週の日本市場ですが、調整が続くと予想します。トピックスは2700ポイント付近の窓を埋めるまでは調整して欲しい。この付近まで下げた後、25日移動平均線にぶつかってからの反発という形が理想的だと思います。

週末の米国市場は上昇。日本市場の先物も上昇していますので、週明けの日本市場は上昇して始まると思いますので、安心して週末は過ごせそうですね。

今週の株主優待について

コーセー。化粧水を選択しました。

コーセー 株主優待

コーセー 株主優待

クリエイト・レストランツ・ホールディングス。社名長い。自社店舗で利用できる株主優待券1万円+継続保有二千円。

クリエイト・レストランツ・ホールディングス 株主優待

クリエイト・レストランツ・ホールディングス 株主優待

以前は五百円単位でしか使えませんでしたが、今回からアプリに読み込ませることで1円単位で利用できるようになりました。でも、そのアプリがイマイチ。この紙の裏面をスキャンして読み込む機能は動作しません。手作業で入力しても、とても登録まで時間がかかります。なんとか登録できましたが、表示させるのにも時間がかかります。それに、読み取り後の紙は店舗では使えませんが、メルカリ等で売る詐欺が発生するのではないかと不安です。大丈夫かな。

今週活用した株主優待について

今週もいつも通りコンビニでクオカードを消費。

むさしの森珈琲、ミニストップ、磯丸水産、マクドナルド、吉野家、鳥良商店などで株主優待を活用しました。

むさしの森珈琲のモーニングはとてもお得です。飲み物を注文すれば、無料のモーニングセットを選択できます。厚切りトーストにゆで卵が無料なのは嬉しい。

むさしの森珈琲 モーニングセット

むさしの森珈琲 モーニングセット

画像の飲み物は、静岡抹茶のスムージー。税込748円。

株主優待消費旅in鎌倉!

ブロンプトンを持って電車に乗り、1泊2日で鎌倉へ行ってきました。

平日なのでラッシュを避けて、所沢を出発したのは9時半頃。鎌倉駅へは11時15分ぐらいに到着しました。湘南新宿ラインは便利ですね。

北鎌倉や鎌倉駅の東側にある鶴岡八幡宮付近は、以前、ポタリングで行ったことがあるので、今回は駅の西側から江の島方面へ行くことにしました。

まずは、銭洗弁財天宇賀福神社へ。鎌倉随一の金運ご利益スポットということで、投資家としては真っ先に行くべき場所だと判断しました。無料の駐車場があり、自転車も停められました。ワンコは入れません。

銭洗弁財天 宇賀福神社

銭洗弁財天 宇賀福神社

トンネルを通って抜けると神社の境内。社務所で二百円を支払って、ロウソク、線香、ザルの3点セットを受け取ります。

銭洗弁財天 宇賀福神社 社務所

銭洗弁財天 宇賀福神社 社務所

ロウソクを灯し、線香に火をつけてお供え。お参りしたら、ザルにお金をセット。洞窟奥にたまっている水でお金を清めます。

銭洗弁財天 宇賀福神社 奥宮

銭洗弁財天 宇賀福神社 奥宮

一万円札を3枚と小銭を何枚か洗いました。1枚は自分用、1枚は妻ゆりぴょんさん用、1枚は息子くん用のお土産にしました。確実に運気が高まったように感じました!

その後は鎌倉大仏がある高徳院へ。無料の駐輪場あります。拝観料は三百円でした。

外国人観光客、修学旅行生などで、平日ですがかなり混雑していました。休日はもっと混むんだろうな。大仏の胎内に入るには五十円。かなり狭かったです。

高徳院 鎌倉大仏

高徳院 鎌倉大仏

さらに近くの長谷寺へ。無料の駐輪場あります。拝観料は四百円。ここはかわいい和み地蔵さんが有名みたいでした。もちろん、本堂でお参りしました。

長谷寺 和み地蔵

長谷寺 和み地蔵

おみくじがとても特徴的で、サイズが大きい。吉でした。良かった。

長谷寺 おみくじ

長谷寺 おみくじ

経蔵にはマニ車があって、回すとお経を唱えるのと同じ功徳があるらしい。

長谷寺 経蔵 マニ車

長谷寺 経蔵 マニ車

その他、展望台や洞窟などがあり、なかなか楽しめるお寺でした。行ってよかった。

ここから海方面へ。極楽寺に少し立ち寄り。入場は無料でした。

極楽寺

極楽寺

稲村ケ崎へ。

稲村ケ崎

稲村ケ崎

海岸まで降りることができましたし、展望台のような場所もありました。江の島が遠くに見えましたが、翌日に行くことにしました。

早めにホテルにチェックイン。宿泊場所は、トーセイホテルココネ鎌倉。初めて宿泊しました。朝食と江の島水族館チケット付きプランを事前に予約。税込25240円。株主優待券8枚とコード決済で支払いました。株主優待券は自分と妻名義だけでは足りないので、メルカリで購入しています。

夕食は駅東口側にあるマクドナルド。株主優待消費旅ですからね。でも、ホテルの近くにクリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待が使える「もみじ茶屋」があったのに気が付かなかった。マクドナルドはいつでも行けるので、ちょっと失敗しました。

鎌倉銘菓の代表、鳩サブレーの豊島屋本店があったので、お土産に購入しました。ビルに鳩サブレーのマークが付いてました。

鎌倉 豊島屋 鳩サブレー

鎌倉 豊島屋 鳩サブレー

ホテルでは、夜食として無料で焼きおにぎりとシジミ汁を提供してもらえました。このサービスは知らなかったので嬉しかったです。

トーセイホテルココネ鎌倉 おにぎりと特製しじみ汁

トーセイホテルココネ鎌倉 おにぎりと特製しじみ汁

マクドナルドとの組み合わせでお腹いっぱい。翌日の朝はホテルで朝食。洋食と和食が選べたのですが、和食にしました。シラスが食べたかったので。

トーセイホテルココネ鎌倉 朝食 和食

トーセイホテルココネ鎌倉 朝食 和食

サバの焼き加減がとても良い。骨なし。小鉢も美味しくて大満足でした。ご飯のおかわり欲しかった。

チェックアウトは最長で11時まで大丈夫だったので、少しだけ日本市場と向き合って取引。10時過ぎにホテルを出て、江の島に向かいました。

自転車に乗って、とりあえず江の島の中で行けるところまで。灯台があったので記念撮影。

江の島 灯台 ブロンプトン

江の島 灯台 ブロンプトン

なかなか良い写真が撮れました。良い天気でしたね。そのまま江の島をポタリングしてから、駐輪場を探してブロンプトンを停めてから、仲見世通りへ。

江の島 仲見世通り 入口

江の島 仲見世通り 入口

この先の江島神社でお参り。かなり厳しい階段。エスカーという名のエスカレーターに乗ることもできましたが有料。登りのみ。身体を鍛えるために階段で登りました。

江の島 エスカー

江の島 エスカー

江の島シーキャンドルという展望タワーにも上りました。税込五百円。素晴らしい眺望。遠くに富士山も見えました。

江の島観光は終了。江の島の中のお店で昼食を取ろうかと思ったのですが、どのお店の価格を見ても、とても普通じゃない。完全にインバウンド価格だったので無理だと判断しました。ブロンプトンに乗って、江島から少し離れた吉野家へ。株主優待消費旅ですからね。

旅の最後は江の島水族館へ。昨日、ホテルでもらったチケットを提出して入場。なかなか良い水族館でした。

江の島水族館

江の島水族館あ

小さなお子様たちがたくさん。平日の水族館でのんびりしようと思っていたのですが、ちょっと難しかった。とてもにぎやかで騒がしいので、逃げるように一通りサッと見て休憩。アザラシソフトはゴマの味。美味しい。

江の島水族館 アザラシソフト

江の島水族館 アザラシソフト

イルカショーのプール近くで1時間ぐらい時間をつぶして待ちました。14時からのイルカショーは15分間。イルカが飛んだり跳ねたりするだけでなくて、普段の練習風景を見せてくれて、なかなか楽しかったです。皆さん、イルカと仲が良さそうでした。

江の島水族館 イルカショープール

江の島水族館 イルカショープール

少しだけウミガメエリアを見た後、14時半ごろに江の島水族館を出発。藤沢駅までブロンプトンで移動。藤沢駅から湘南新宿ラインで池袋まで。帰宅時間帯の前に所沢まで戻ってきました。

充実した良い旅になりました。

投資ベースを入手するまでの間、心を癒すために、今後も月に1回は旅に出たいと思っています。

今回の旅では、ブロンプトンにインスタ360AceProを取り付けて撮影を行いました。こちらのYouTubeチャンネルでは、撮影した動画を編集してお送りする予定です。

ともさんの投資ベース ヘッダ画像

ともさんの投資ベース ヘッダ画像

(2025年5月17日土曜日夜7時に公開されます)

コメント

タイトルとURLをコピーしました