今週の株主優待は魁力屋等!ドミ活でウェルネスの森那須に宿泊!2025年9月時点での、ともさんの投資ベース!

とも日記

2025年9月1日~5日の日本市場について

今週の日本市場(トピックス)は上昇しました。

トピックス25日移動平均乖離率は、+1.59。東証25日騰落レシオは、132.60。株価は過熱感があります。

最近のトピックスのチャートはこちら。

トピックス 2025年9月6日

トピックス 2025年9月6日

今週は水曜日に下落。25日移動平均線にタッチした所で下げ止まりました。木曜日と金曜日は上昇。特に週末は窓を開けて上昇。後場も強く長めの下髭陽線になりました。これは来週に期待できそうです。

先週の動画で、今週は25日線ぐらいまで調整して反発すると予想したのですが、ほぼ完ぺきな予想でした。良かった。こんなに予想が当たるのは珍しい。ただ、25日線にタッチした水曜日は那須へ観光に行っていたので、ほぼ取引できず。木曜日の朝に少しだけ取引して、色々と仕込むことができました。ここからの上昇に期待しています。

金曜日夜の米国雇用統計。8月は2.2万人増と予想を下回りました。失業率も上昇。これは利下げ確定で、利下げ幅がどれぐらいになるかが焦点になりました。

来週の予想ですが、トピックスは高値を突破してくると思います。週末の米国市場は下落して日本市場の先物も下落していますが、この時期から9月権利取りの動きが出てくるので、日本市場は堅調に推移すると見ています。

今週の株主優待について

スミノエ。住江織物から社名変更しています。英語表記でSUMINOE。300株で四千円相当のカタログギフト。400株保有で六千円相当。400株の方が得です。

SUMINOE 株主優待

SUMINOE 株主優待

ブロンコビリー。株主優待食事券。100株で二千円。200株で四千円。複数名義で200株取得しました。

ブロンコビリー 株主優待

ブロンコビリー 株主優待

魁力屋。株主優待食事電子チケット。千円分。初めて取得しました。今度お店に行ってみます。

魁力屋 株主優待

魁力屋 株主優待

ザ・パック。図書カードネクスト五百円。6月は図書カードで12月はクオカード千円。6月も千円に増やして欲しい。

ザ・パック 株主優待

ザ・パック 株主優待

以上です。

今週活用した株主優待について

今週もいつも通りコンビニでクオカードを消費。

松屋、ウエルネスの森那須、極楽湯羽生温泉、マクドナルドなどで株主優待を活用しました。

ドミ活の一環で、共立リゾートのウエルネスの森那須に宿泊しました。暑いので避暑のつもりでしたが、那須も普通に暑かったです。車にブロンプトンを積んで行きました。

まずは車で那須ロープウェイ。往復大人税込1800円。登山する方が多かったです。

那須ロープウェイ

那須ロープウェイ

上は少し肌寒いぐらい。風も強かったです。クマが出没するらしく、登山の方々はクマよけの鈴をつけている人が多かったです。

すぐに降りてきて、次は殺生石へ。温泉神社にも立ち寄ってお参りしました。

那須 殺生石

那須 殺生石

車をウエルネスの森那須に停めて、ブロンプトンに乗り換え、南ヶ丘牧場に向かいました。6キロぐらいの登り道で結構疲れました。高原のはずなのに、全然涼しくなかったです。

ウエルネスの森那須 ブロンプトン

ウエルネスの森那須 ブロンプトン

那須の南ヶ丘牧場に来たのは2008年以来なので、約17年ぶり。まだ息子が小学校の低学年だった時。ペロシキとかき氷を食べて、馬に餌をあげて楽しみました。

那須 南ヶ丘牧場 ペロシキ

那須 南ヶ丘牧場 ペロシキ

ここでアクシデント発生。ブロンプトンの後輪がパンク。仕方ないので、ホテルまで押して歩きました。下りが楽しいのに、わざわざ歩かなければならないなんて。つい先日、ノーパンクタイヤからノーマルタイヤに変えてもらったばかり。何か問題があったのかな。また見てもらわないと。

押して歩いてウエルネスの森那須まで戻る途中に、2008年の旅行の時に宿泊した宿の前を通りました。まだ残っていたことに少し安心。なんかここに来たことがあると感じ、写真を撮って自宅で確認したら合ってました。凄い偶然でした。

ウエルネスの森那須は、バブルの香りがする、今では珍しい感じのホテルでした。入り口に狛犬か。

ウエルネスの森那須

ウエルネスの森那須

すぐ裏がゴルフ場と一体となっているのもバブル。朝早くハーフなら、予約すれば手ぶらでゴルフできるみたい。もうゴルフもテニスも引退しましたが。部屋から見たゴルフ場はとても綺麗でした。

ウエルネスの森那須 ゴルフ場

ウエルネスの森那須 ゴルフ場

お風呂は個室タイプの貸切風呂が5つ。大浴場が1つ。貸切風呂の方はサウナがない。一応、貸切風呂にも入りましたがイマイチ。家族連れなら良いかも。大浴場は広くて、ゴルフの方も使うみたい。内風呂一つ、露天風呂一つ。サウナは広くて低温。水風呂がないのがダメ。外気浴スペースは広くて良い。

夕食はフルコース。お腹いっぱいになりました。ローストビーフ、美味しかった。何も文句はありません。満足。

ウエルネスの森那須 夕食 フルコース

ウエルネスの森那須 夕食 フルコース

ホテルの部屋はとても広くて快適。バブル時代の豪華な部屋という感じ。実際に宿泊して確認してもらった方が良いと思うので、画像は掲載しません。ベッドも広くて満足。オートロックじゃないのも珍しい。ユニットバスじゃないのに、お風呂とトイレと洗面所が一体になっている作りも、今では珍しい。

朝食はバイキング形式でドーミーインと同じような感じ。品数が多くて満足しました。

ウエルネスの森那須 朝食 バイキング

ウエルネスの森那須 朝食 バイキング

少し取引してから10時頃にチェックアウト。共立リゾートの中では最安値クラスのホテルなので、今後も気軽に宿泊しに来たいと思いました。次こそはブロンプトンで那須を巡りたい!

近くの道の駅「那須高原友愛の森」で買い物。

道の駅 那須高原友愛の森

道の駅 那須高原友愛の森

将来は投資ベース(キャンピングカー)に乗って、また来てみたいです。その後、所沢に向かいましたが、途中の羽生で降りて、極楽湯羽生温泉に寄りました。

極楽湯 羽生温泉

極楽湯 羽生温泉

平日の昼頃だったので空いてました。入館は株主優待券で無料でしたが、館内着は別料金が必要でした。館内着はなくてもなんとかなるかな。タオルも別料金なので注意。ここのお風呂もサウナもとても満足しました。また来たい。

二日間、十分に楽しみ、株主優待を活用できました。

2025年9月時点での、ともさんの投資ベース!

2025年8月の投資成績の詳細については、こちらのYouTubeチャンネルでご確認下さい!

先月で投資ベースのための利益が100万円を超えましたので、投資ベースの設置場所である駐車場まで、玄関から続く道の整備を行うため、近くのリフォーム会社に見積もりを依頼しました。

結果、予算オーバー。裏庭をコンクリートで固めたかったのですが諦めました。駐車場へ裏から降りる階段の取り付け、駐車場の近くに物置を設置するのはやりたい。これで再見積もりを行っている状況です。まだ実施時期も金額も確定していません。

投資ベースについては少し変更があります。当初は軽トラキャンを想定していました。軽トラにシェルと呼ばれる箱を乗せるタイプで維持費も安い。でも最近、軽乗用車アトレーをベースとした軽キャブコンを見て、こっちの方が良さそうだと思い始めました。定価は600万円とのこと。まだ決めていませんが、投資ベース本体の予算を100万円増加して600万円に再設定しました。

よって、ここから再び投資による利益目標を1200万円と設定します。その半額、600万円で投資ベースという名のキャンピングカーを購入して、日本全国を投資しながら旅をすることが当面の目標になりました。

厳しい目標ですが、少しずつ、着実に利益を上げられるように日々頑張ります!

ともさんの投資ベース ヘッダ画像

ともさんの投資ベース ヘッダ画像

(2025年9月6日土曜日夜7時に公開されます)

コメント

タイトルとURLをコピーしました