2025年7月28日~8月1日の日本市場について
今週の日本市場(トピックス)は下落しました。
トピックス25日移動平均乖離率は、+2.98。東証25日騰落レシオは、135.47。株価は過熱感があります。
最近のトピックスのチャートはこちら。

トピックス 2025年8月2日
今週は月曜と火曜日が下落。水曜日から金曜日まで戻して行って来い。先週末よりは少しマイナスで終了しました。夏枯れ相場の入り口に来ましたので、もっと弱いかと思っていましたが、意外な強さを見せました。ただし、金曜日の後場は弱い感じがしたので、来週からは本格的な夏枯れ相場がやってくると思います。
来週の予想ですが、少しずつ下落してトピックスは25日移動平均線を目指すと思います。意外に買いが強いですが、7月24日の高値は突破できないと見ています。
週末の米国市場は急落。雇用統計が予想以上に悪かったみたい。ドル円も150円台から147円台まで一気に円高方向。それでもまだ円安だと思いますが。日本市場の先物も急落していますので、夏枯れ相場と合わせて軟調になっていくと思います。
株価が下落すれば買いの機会は増えます。夏枯れ相場前にかなり現金化を進めたので、余力はたっぷり。8月の中旬から下旬にかけて、少しずつ新NISA口座で買い進める予定です。
今週の株主優待について
テンポスホールディングスから株主優待食事券千円×8枚が来ました。家族全員1単位ずつ保有しています。最も重要な株主優待です。あさくま、やまと寿司などで利用できます。

テンポスホールディングス 株主優待
今週活用した株主優待について
今週もいつも通りコンビニでクオカードを消費。
デニーズ、吉野家、季の庭神田店、まつり湯、ドトールなどで株主優待を活用しました。
季の庭浅草店で、寿司天ぷら定食を頂きました。

季の庭 浅草店
共立メンテナンスの株主優待食事券が使えます。神田店のうなぎも美味しかったですが、ここの寿司も天ぷらも、とても美味しかったです。

季の庭 神田店 寿司天ぷら御膳
まだ株主優待食事券は残っているので、羽衣茶寮や季の庭銀座店にも行きたい。
2025年8月時点での、ともさんの投資ベース!
2025年7月の投資成績の詳細については、こちらのYouTubeチャンネルでご確認下さい!
4月から投資ベースのために投資の利益の半分を使うと決めてから、4か月連続でプラス。7月は最も良い成績になりました。高配当目的で株主優待がない銘柄を約2年間ぐらい保有していましたが、NISA口座でもないし、株主優待がないと面白くないので、かなり上昇していたので売却しました。その利益が大きかったです。NISA口座でも1銘柄売却。短期投資も順調でした。
4月からの累計で投資ベース資金が100万円を超えましたので、裏庭の整備に取り掛かります。裏庭のコンクリート化、下水管の修理、物置の設置、裏庭から駐車場への階段新設の4点を投資の利益で実施する予定です。近所のリフォーム会社に見積もりを依頼しました。8月下旬に現場調査予定です。実施は9月~10月を想定しています。
この次は、投資ベース本体の資金を貯めていきます。軽トラックにキャンピングシェルを搭載した軽トラキャンを想定していましたが、実は少し迷っています。キャンピングカー登録の軽キャブコンもいいかなと思い始めました。駐車場が狭いので、大きなキャンピングカーは無理なのですが、軽キャブコンなら導入できるかも。
軽トラックとキャンピングシェルの予算は五百万円ぐらいを想定していましたが、私が欲しいと思っている軽キャブコンは六百~七百万円ぐらい。予算は増えますが、妻ゆりぴょんさんも軽トラキャンよりも軽キャブコンの方が良いと言っています。
まだまだ投資で勝ち続ける必要があることに変わりはありません。8月は夏枯れ相場で難しい局面になりそうですが、無理せず頑張ります。
(2025年8月2日土曜日夜7時に公開されます)
コメント