2025年6月2日~6日の日本市場について
今週の日本市場(トピックス)は下落しました。
トピックス25日移動平均乖離率は、+0.81。東証25日騰落レシオは、109.27。株価は中立です。
最近のトピックスのチャートはこちら。

トピックス 2025年6月7日
今週のトピックスは下落してスタート。水曜日に戻しそうになりましたが、木曜日に窓を開けて下落。週末は少し戻しましたが、利確売りが優勢になり、程よく調整した週になりました。もう少しで25日移動平均線にタッチするので、もう少し調整して欲しいです。
来週の予想ですが、今週と同じような感じだと思います。トピックス25日移動平均線と3月高値の間ぐらいで推移すると思います。まだ上昇するのは少し早く、下げる材料もないと思います。
週末の米国市場は上昇しています。5月の米国雇用統計は予想をやや上回りました。失業率も変わらず。まだトランプ関税の影響がわからないので、不透明感は残っています。
今週の株主優待について
アークランズ。100株で株主優待券五百五十円×2枚。200株で4枚。千株で20枚。

アークランズ 株主優待
リテールパートナーズ。ギフトカード千円。近くに店舗があれば、千円ごとに1枚利用可能な百円引き優待券10枚も選択可能。金額は同じなので、ギフトカードの方が良いと思います。

リテールパートナーズ 株主優待
TSテック。クオカード千円。2026年3月からは、100株のクオカードは廃止。200株以上保有しないと株主優待はもらえません。

TSテック 株主優待
今週活用した株主優待について
今週もいつも通りコンビニでクオカードを消費。
松屋、MACCHA HOUSE 抹茶館、マクドナルド、快活クラブ、ずんどう屋などで株主優待を活用しました。
初めて、クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待を使って、三井アウトレットパーク入間の中にある、MACCHA HOUSE 抹茶館へ行きました。

MACCHA HOUSE 抹茶館 三井アウトレットパーク入間
抹茶ラテ。甘くないのが良い。甘くしたい場合はガムシロップを入れれば良い。

MACCHA HOUSE 抹茶館 抹茶ラテ
クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待がアプリになって、1円単位で利用できるようになり、使い勝手が良くなりました。
多摩湖~入間市方面へポタリング!
今週は多摩湖スタートで入間市方面へポタリングしてきました。終点は三井アウトレットパーク入間。良い天気でした。

多摩湖 ブロンプトン ポタリング
まずは多摩湖を外周する道路を通って反対側の堤防へ。遠くに西武ドームが見えます。

多摩湖 堤防 西武ドーム
2車線の車道の様に見えますが、ここは歩道。改修されてとても広くて歩きやすい道になりました。車道は写真の左側です。
ここから狭山市駅近くのお店で昼食。ホットペッパーのポイントで食べました。キッチンキングというお店。本格的なインドカレーが味わえます。ナンが大きい!

狭山市 キッチンキング
狭山市駅から全菓というケーキを作っている工場の直売所へ。こぐまという名前の小さなお店。

全菓 直売所 こぐま
広い駐車場があり、動物の石像が飾ってありました。お店の前も不思議な感じ。

全菓 直売所 こぐま
美味しそうなロールケーキがいっぱい。千円分購入したら、大きなスポンジを1つサービスしてくれました。食べきれないほど。普通に美味しかったです。
ここから三井アウトレットパーク入間へ行って終了。所沢へ戻ってきました。かなり軽いポタリングでした。
今後も、週に1回ぐらいは旅に出たいと思っています。
ともさんの投資ベース!2025年5月末時点!
2025年5月の投資成績の詳細については、こちらのYouTubeチャンネルでご確認下さい!
まずまずの成績でした。
(2025年6月7日土曜日夜7時に公開されます)
コメント